-ブログ-

ヒメジャコ

カテゴリ:

シャコガイの仲間で、一番小さい種です。共生藻がいるために様々な色の外套膜をもっています。

シラナミ

カテゴリ:

開いた腹縁を上にして海底に棲んでいます。殻は大きく重厚で前後に長い形です。

ヒレナシ

カテゴリ:

同心円状の彫刻が板状に強く立つヒレジャコに比べ、ヒレナシジャコの殻表のそれは彫刻を全く欠くか、極めて弱く女性的な優しさが表現され見る人の心を和ませてくれます。

ヒレジャコ

カテゴリ:

殻は大形重厚で殻表にはヒレ状板を具えた放射肋(ほうしゃろく)が規則的に強く立ち豪快にして且つ華やかでです。

カテゴリ:

サザエに似ていますが、殻表には強い肋が走っています。
まれにトゲのある個体もいますが、サザエのように管状にはなりません。

ナガウニ

カテゴリ:

このウニを手にとって上方にかざし、殻の輪郭を見ますと、楕円形であることが分かります。これによってすぐに他種と区別できます。

クモガイ

カテゴリ:

7本の角を持ち沖縄ではお守りとして、玄関などに飾られています。

カテゴリ:

日程 : 8/17(水)・8/18(木) 13:00~17:00
定員 : 10組(定員になり次第予約は終了致します)
料金 : 無料
工作体験 : イカ餌木作り・ビー玉ストラップ

 
夏休みの思い出にぜひご参加下さい。
 
体験工作.jpgのサムネイル画像
 
TOP < 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 END
37 / 38

PAGETOP

Loading...