宮古島海中公園魚図鑑
宮古島海中公園で見られる魚や生き物たちを紹介します。
クリックすると詳細を表示します。
サンゴ群落や岩礁域、またはその周辺の砂礫底域に生息する普...
全長約12cm。 背と腹は白い色をしていますが、体側面...
&nbs...
全長25cm。 サンゴ礁や岩礁に生息し、通常は単...
成魚は最大で全長122cm・体重18.1kgの記録があり...
全長約30cm。 昼行性で、夜間は岩やサンゴの隙...
全長8~10cm程度の小型魚類で、側扁した白地の体には、...
シャコガイの仲間で、一番小さい種です。共生藻がいるために...
開いた腹縁を上にして海底に棲んでいます。殻は大きく重厚で...
同心円状の彫刻が板状に強く立つヒレジャコに比べ、ヒレナシ...
殻は大形重厚で殻表にはヒレ状板を具えた放射肋(ほうしゃろ...
サザエに似ていますが、殻表には強い肋が走っています。 ...
このウニを手にとって上方にかざし、殻の輪郭を見ますと、楕...
7本の角を持ち沖縄ではお守りとして、玄関などに飾られてい...